カニ刺身に寄生虫アニサキスはいません!カニ通販の刺身なら安心!

カニ 寄生虫 アニサキス

いきなり結論ですが、カニに寄生虫アニサキスはいません!
どうしてか?理由をふくめて詳しく説明します。

 

また、かに通販の刺身ならより安心することができます。
その理由も詳しく説明します。

 

サバやアジなどを刺身で食べて、寄生していたアニサキスに当たってひどい目にあったという話しはよく聞きます。

 

それも、自宅だけでなくプロの職人さんがさばく寿司屋さんでもアニサキスの食中毒は発生しています。

 

当然、カニは大丈夫なの?と心配になりますよね。
カニの刺身などは特に心配です。

カニに寄生中アニサキスは寄生しません!

カニ寄生虫アニサキス

安心してください。
カニに寄生中アニサキスが寄生することはありません。

 

アニサキスはカニだけでなく「甲殻類(カニやエビ)」、「貝類(アサリなど)」には寄生しないのです。
甲殻類や貝類は海の底に住んでいるので、海中に生息するアニサキスとは海域が違うからです。

 

また、アニサキスは加熱、冷凍することで死滅します。
アニサキスはマイナス8℃で死滅します。

 

しかし、サバやアジなどの魚の奥深くまで侵入した場合には中心まで冷えるのに時間がかかります。
それで厚生省ではアニサキス対策として「マイナス20℃で24時間以上の冷凍処理」を推奨しています。

 

◆ 加熱:70℃以上、または60℃なら1分

 

これらの処理をすれば、身の奥深く寄生しているアニサキスでも死滅します。

 

刺身用の生カニは冷凍で送られてきますが、カニの凍結はマイナス30度以下で行うので、ありえませんがもし、アニサキスがいたとしても死滅します。

 

海底で生息するカニに、人体に悪影響をおよぼす危険な寄生虫はいません。

 

アニサキスは海水で生息する寄生中なので、淡水では生きることができません。

 

しかし、川のような淡水域に住んでいるカニ(サワガニ、モクズガニ、チュウゴクモクズガニ、ヤマガニなど)には、人体に悪影響をおよぼす危険な寄生虫「肺吸虫(はいきゅうちゅう)」「大複殖門条虫(だいふくしょくもんじょうちゅう)」がいる可能性があるので刺身は避けた方がいいでしょう。

カニの寄生虫「カニビル」

カニ刺身の寄生虫でパッと思い浮かぶのがアニサキスの他にカニの甲羅についているカニビルですね。

 

あの黒いブツブツです。

カニ刺身 通販 寄生虫

カニの甲羅についている黒いブツブツはカニビルの卵で、成虫は含まれていないし、
カニの中に入り込んで、カニから栄養分を吸い取るということはありません。

 

硬い甲羅を産卵の場所として利用しているだけです。
ですので、カニビルは全く心配はいりません。

 

詳しい説明はこちらからご覧になれます。

 

【関連記事】カニビルとは?成虫やブツブツを食べても大丈夫?

冷凍の生カニは刺身で食べられる?

カニ刺身 通販

カニの刺身は、新鮮であればズワイガニ、タラバガニ、毛ガニなどどれも刺身で食べることができます。

 

しかし、生カニだからと言って、刺身では食べることができない生カニもあるので注意してください。

 

カニの刺身を食べる時の注意点を詳しく説明します。

 

生と表示されていても刺身では食べられません。

 

つい生と表示されていると刺身でも大丈夫かと思いがちですが、これは絶対にしないでください。
カニ通販サイトで刺身でもOKと書かれていない限り、絶対に生で食べないでください。

 

生カニと表示されていても加熱して食べるのが基本です。

 

魚に例えると、鮭やタラの切り身と同じ感覚と思ってください。

ボイル蟹なら食中毒の危険はない?

カニはボイルしてあるからといって安心してはいけません。
ボイル蟹でも食中毒を起こすことがあります。

 

ボイル蟹でもよく中毒を起こす原因として考えられるのは3つあります。

  1. 冷凍する前のカニの加熱が不十分
  2. 加熱調理後にカニの殻に生きた菌が付着した
  3. 解凍方法に問題があった

1と2は、いずれも食中毒を起こすほどの菌がついてしまう事は考えにくいです。
原因としてして最も考えられるのは、3番の「解凍方法に問題があった」です。

 

本来、茹でガニは冷蔵庫で1日半程度かけて解凍したほうがいいと推奨されています。
しかし、解凍を冷蔵ではなく常温で行ってしまうと食中毒の危険がたかまるのです。

 

食中毒菌でカニだけでなく、魚介類の刺身や寿司などでも悪さを働く腸炎ビブリオ菌は、
塩分を好む菌で、塩分がありなおかつ温度が15度以上の常温下では急速に増殖するのです。

 

そのスピードは他の菌と比べるとおよそ2倍!

  • 4度:菌はほぼ増殖しない
  • 25度:約3倍にまで菌が増殖
  • 37度:約4倍にまで菌が増殖

腸炎ビブリオ菌は、真水に弱いため、袋からカニを取り出し解凍する前に一度、水道水で洗えば菌を減らすことができます。

 

塩分が含まれた水と真水それぞれに腸炎ビブリオ菌を混ぜ、室温で2分放置し比べてみると……真水だとかなり菌が減り塩水だと大量に増殖していることが確認されています。

 

いずれにしても、ボイル蟹といえども食べる時は正しい解凍方法で解凍することで、食中毒を防ぐことができます。

ボイルでも生食用の表示

某スーパーでは、ボイルがしてあるのに「生食用」と表示がしてあるケースもあります。
つまり、ボイルしてあるので解凍すればそのまま加熱することなく食べられるという意味だそうです。

 

ちょっと表示に問題ありそうな気もしますが、こんな表現もあるので本当に蟹を刺身で食べようと思ったら信頼できるショップから表示をよく確認して購入するようにしてください。

刺身で食べられないカニを加熱しないで生で食べてしまったら

カニ刺身 通販

よく注意しているつもりでも業者によっては加熱が必要な説明を小さく書いているのでつい見落として生で食べてしまうケースもあるようです。

 

前述したように寄生虫はカニの凍結温度マイナス30度以下では死滅するので、寄生虫の心配はありませんが、鮮度が良くないと食中毒の心配があります。

 

食べてから30分〜2時間経ってもお腹が痛くならなければ大丈夫です。

 

食中毒であれば、発熱、下痢、嘔吐などの症状がでます。
食あたりなら、下痢をしたりお腹が痛くなりますが1日で回復します。

 

そんな心配をすることがないように、繰り返しますが表示をよく確認してから召し上がるようにしてください。

カニ通販の刺身を寄生虫の心配なく美味しく食べる

ボイルされた蟹はいつでもどこでも食べられますが、蟹の刺身というと産地に行くか高級料亭や旅館でしか、なかなか食べるが機会がありませんでした。

 

しかし、いざ出かけようと思っても時間の都合や費用の面で、簡単に実行できるものでもありません。

 

けれど、配送、保存技術の進歩によりカニ通販でもカニ刺身がお取り寄せできるようになりました。

 

でも、カニ通販の表示で生と書いてあるので刺身でも大丈夫かと思いきや刺身では食べられない商品も数多く出回っているので、カニを刺身で食べるときには表示には十分に注意してください。

 

また、せっかくの刺身で食べられるカニを心配だからと茹でてしまうと、お湯に甘みが溶け出してしまいます。
刺身用は刺身で食べることで本来のカニの甘みを堪能することができます。

 

刺身用は、刺身、かにしゃぶ、焼きガニがおすすめです。

カニ 刺身 通販

近年、多くのカニ通販専門店がカニポーションを扱っていますが、その殆どは「かにしゃぶ用」です。

 

ボイルをしていない生のかにしゃぶポーションは水々しくて本当に美味しそうなので、思わずそのまま食べてしまいたくなりますが、生食には適していないので絶対に生で食べないようにしてください。

見た目はほとんど同じ「かにしゃぶ用」と「お刺身用」何が違う?

見た目が同じの「かにしゃぶ用」と「お刺身用」ですが、「お刺身用」は鮮度が命で、
厳選された鮮度の良い生かにを、素早く殻をむく”職人業”が必要になります。

 

この作業は機械ではできません。

 

1本1本手作業で、外気に晒される時間が長いと鮮度が落ちてしまうのでスピードと正確さが要求されます。

 

手早く加工したあと、瞬時に急速冷凍をかけて高鮮度をキープします。

カニ通販の刺身に向いているカニの種類

カニ刺身 通販

カニ通販では3種類のカニが販売されています。

  • 活ガニ:生きた状態で販売されています。
  • 生カニ:死んでいるけれど、熱処理がされていないカニ
  • ボイルガニ:ボイルされたカニ

活ガニは生きていますが、生カニは生きていません。
加熱してない状態のカニを冷凍したのを生カニといいます。

 

基本的に生だから解凍すれば刺身でも大丈夫かというと、そうではありません。

 

「刺身用」「生食」と記載がなければ基本的に加熱して食することが前提になっています。

 

この3種類のカニは、活ガニ以外は冷凍で流通されています。

 

近年、カニ通販専門店が増えてきましたが、蟹専門店といえども蟹の刺身を扱っているところはそんなに多くはありません。

 

逆にカニの刺身を通販で扱っているということは、取扱量が多く常に新鮮なカニが流通している信頼できる通販会社の証明にもなります。

かに通販の刺身は安心!

カニ 刺身 通販

 

北海道や北陸地方の旅館やカニ料理専門店で食べたカニの刺身の味が忘れられないですよね?

 

カニは死んでから劣化するのがとても速く、すぐに鮮度が落ちてしまいます。
ですので、生のまま市場に流通することは少ないです。

 

多くが新鮮なうちにボイルされてしまいます。
ボイルしたあとに急速冷凍して市場に出回ります。

 

地元の漁港の近くなら新鮮なカニを刺身で食べるチャンスもありますが、普通のスーパーでは難しいです。

 

しかし、カニの刺身を美味しく食べるチャンスはあります。
「刺身用のカニ」を取り扱っているカニ通販を利用する方法です。

 

カニ好きな人の中でも、特に食通の人は、カニの刺身を通販で取りよせて食べています。

 

そんな食通が利用する、カニ刺身の人気通販おすすめ5社が取り扱う、ズワイガニ刺身タラバガニ刺身毛ガニ刺身カニポーション刺身を紹介します。

生カニでも、刺身では食べることができないカニもあります。
刺身でもOKと書かれていない限り、絶対に生で食べないでください。

カニ刺身通販おすすめ専門店

カニ刺身 通販 寄生虫

カニ刺身を取り扱うカニ通販専門店おすすめ5社をします。

お届け基準はM、Lなどのサイズ表示や重量表示などカニ通販会社によって基準が違うのでよく詳細を確かめてください。

 

購入者のレビューが掲載されている場合もあるので参考になります。

 

鮮度重視のプレミアム商品や以前は学生割引もあったりするので、利用する際にはページをよく確認すると得な詳細情報が拾えるかも?

 

カニの刺身では本ズワイガニの刺身はありますが紅ズワイガニの刺身はありません。

 

信頼できるカニ通販でカニ刺身を販売しているのはこの5社です。

カニ通販の刺身:ズワイガニ

カニ刺身 甲羅組

カニ刺身 通販 おすすめ 甲羅組

  • 一般的に量販店に流通しているカニの大きさはLサイズ。
  • お土産店や通販お取り寄せで人気なのは2Lサイズ
  • 甲羅組の「黒箱」は特大サイズの3L〜4L
  • 「赤箱」はビックリする大きさの5Lサイズ

カニ刺身 通販 おすすめ 甲羅組 赤箱

・面倒な肩肉なし♪超特大&超極太カット生ずわい蟹ポーション1kg(総重量1.3kg)「赤箱」
10,800円(税込・送料無料)

 

・希少な特大3Lサイズ厳選!【お刺身OK】カット生ずわい蟹(黒箱)内容量1000g/総重量1300g
8,640円(税込・送料無料)

 

・お試し一人前♪【生食OK】カット生ずわい蟹250g(総重量300g)

カニ刺身 通販 おすすめ

カニ刺身 快適生活

カニ刺身 通販

『朝日新聞』等四大新聞の掲載をはじめ、ラジオ・TV等でも幅広く放送している「快適生活」は販売数量が累計販売数170万セットと圧倒的に多いことから大幅な割引をしています。
特に「スーパー早割」商品は超お値打ちです。
また取り扱い種類も業界最多と言えるぐらい豊富です。

カニ刺身 通販 おすすめ 快適生活

・豪華「刺身用ズワイガニ剥き身」満足セット 2kg/4kg
販売価格(税込):11,664円

 

・「大型刺身用生ズワイガニ半剥き身」満足 2kg/4kg
販売価格(税込):14,800円

 

・お刺身用生ズワイガニ爪剥き身セット 2kg/4kg/6kg
販売価格(税込):11,772円

カニ刺身 通販

1月31日(火)までの限定ですが、最大12,000円OFFのカニ刺身を販売中!!

かに刺身通販おすすめ

カニ刺身 かにまみれ

本ずわい蟹生フルポーション

かに通販 刺身

かにしゃぶ用・生食可 (安心の国内加工)【99%食べられる】
※抱身・爪一切無し!

  • 大3L

    500g: 7,780円(税込・送料別)

  • 特大5L

    500g: 7,980円(税込・送料別)

  • 特大8L

    500g: 8,280円(税込・送料別)

かに通販 刺身

カニ刺身 かに本舗

【刺身用】生本ずわいがに脚肉むき身

かに通販 刺身

匠本舗のズワイガニは、業界でも評価が高いニューファンドランド島産です。

 

カナダの東に位置するニューファンドランド島産のズワイガニは、世界的に評価が高い事で知られていて、カナダ政府がカニの漁獲時期を厳しく制限し品質も厳しくチェックしているのでズワイガニの品質には定評があります。

 

・【刺身用】3L〜2L:生ずわい脚肉むき身32〜48本(約1Kg)
価格:11,800円(税込・送料無料)

かに通販 刺身

カニ刺身 北釧水産

「活」本ずわいがに

カニ刺身 通販

姿カニですから、調理が心配ですが、簡単なさばき方、茹で方のレシピもついていますから安心です。

 

刺身、焼きガニ、しゃぶしゃぶ何でもOKです。
姿ズワイガニは、高級料理店で食べると、1人最低数万円はかかります。
それがこの価格ですから、もうびっくりです。

 

無くなる前にお早めに!

 

900g前後(身入れ85%前後)
特別価格:4,230円(税込)

 

2尾で2kg前後(身入り85%前後)
特別価格:9,000円(税込)

【完売となりました。次回の入荷は未定です。】

かに通販 刺身

かに刺身は時期により「入荷待ち」あるいは「完売」のこともあります。
もし、希望の会社のかに刺身が売切れの場合は、他の会社を探してみてください。

ズワイガニの刺身は、国内産の流通量は少ないです。

それは、ズワイガニはブランドガニとして産地で消費されることがほとんどだからです。

 

通販で流通しているのは、ほとんどがロシア産、カナダ産です。
しかし、安心してください、ロシア産だから味が劣るということは決してありません。

 

カニが住む流通海域は同じなので味は、どこで獲れても遜色はありません。

カニ通販の刺身:タラバガニ

カニ刺身 通販 おすすめ 快適生活

主だったカニ通販専門店では、カニの刺身の取り扱いはズワイガニがほとんどです。

 

タラバガニの刺身を取り扱っている業者はとても少ないです。
取扱いは数多いカニ通販会社の中でも「快適生活」だけです。

 

時々、ネットショップで生タラバガニを見かけますが、「刺身OK」という表示がなければ、刺身には向いていないので注意してください。

カニ通販おすすめ

カニ通販の刺身:毛蟹

カニ刺身 通販 おすすめ 北釧水産

産地によって旬(漁期)は違いますが、毛蟹は、ご覧のように1年を通じて北海道近海のいたるところで漁獲されています。

 

北釧水産では、注文する時期に合わせて、どこで漁獲された毛ガニか教えてくれます。

 

「北釧水産」は生きた毛ガニを一度も冷凍しない状態で配送。

 

蟹の脚を刺身で食べながら茹でたての身を味わうのは、とても美味です。
残った蟹の殻からは美味しい出汁が取れるので、殻も無駄になる事はありません。

 

しかし、問題があります。

 

「北釧水産」さんは自社基準が厳しく高級店でも3特が多く使われる中、3特、4特以外の毛ガニは
取り扱わない為、水揚げの状況により基準に満たないと入荷されないということがあるんです。

 

生簀(水槽)で日数が経過して弱った活蟹は一切扱っていません。

 

つまり、この日に食べたいと思っても確実性はなく水揚げ次第なんですね。
完全予約制で、基準を満たした上質な毛ガニが水揚げされた日だけ順次配送する形になります。

カニ刺身 通販 おすすめ 北釧水産毛ガニ

サイズは、超特大から小サイズまで品揃えが幅広いので、ニーズに合わせて選ぶことができます。

 

それと、もう一つの大きな問題は活きた毛ガニを自分で調理しなくてはいけない事です。
調理が好きな人なら、それも楽しみの一つですから問題は無いと思いますが。

 

もちろん、毛ガニと一緒に

  • 活毛蟹の茹で方
  • 茹でた蟹の捌き方
  • 蟹のお刺身の作り方

が記された「お召し上がりの説明書」が入っていますから調理方法がわからなくても、それを見れば大丈夫です。
【関連記事】毛ガニ刺身の作り方

カニ刺身 通販 おすすめ 北釧水産毛ガニ

カニポーション刺身

カニ刺身 通販 人気

  • お刺身でも食べられる高鮮度!カット生ずわい蟹

    10,800円(税込、送料無料) カニ刺身 通販 人気
    8,640円(税込、送料無料) カニ刺身 通販 人気

  • 本ズワイ蟹 カニしゃぶ・お刺身ポーション

    8,780円(税込・送料別) カニ刺身 通販 人気

カニ刺身 通販 人気

  • 【刺身用】3L〜2L 生ずわい脚肉むき身32〜48本(約1Kg)

    13,800円(税込、送料無料) カニ刺身 通販 人気

  • 【かにしゃぶ・刺身用】超特大10L〜8L 生ずわい脚肉むき身18〜24本(約1Kg)

    13,800円(税込、送料無料) カニ刺身 通販 人気

毛蟹の刺身の作り方

かに刺身 通販

@使用部位は活蟹(生の蟹)の」はさみ以外の脚を使います。
キッチンばさみで胴体から脚を切り離します。
 *赤丸で囲んだ脚部分をお刺身にして、残った脚と剥いだ殻は出汁にとって、お味噌汁がおすすめです。
Aキッチンばさみで蟹脚の図の箇所に切り込みを入れます。 切込みを射れたら、熱湯に10秒程湯通し
します。
B湯通しした後に、殻に縦にはさみをいれて開き、殻を身からはずします。

かに刺身 通販

C身が取りにくい場合は、再度熱湯にくぐらせるか、付け根の関節部の殻をはさみで少しづつ切り離すと取りやすくなります。
Dこれで身がとれました。 すべての脚を1〜4の作業をくりかえし剥いていきます。
  *赤い身が残った場合は取り除きます。
E殻を外した身を、およそ5分を目安に氷水で冷やします。 すると、蟹身が花が咲いたようになります。
 お皿に盛りつけて絶品蟹のお刺「カニ刺し」の出来上がりです!

活蟹の保存方法

活蟹が届いたら10℃以下の涼しい場所か冷蔵庫で保管します。
到着日を含む2日以内に召し上がるようにして下さい。
*風味が損なわれるので極力冷凍することは避けましょう。

毛蟹料理後の豆知識

食べた後のニオイ解決法

  • 殻のニオイは、新聞紙にくるんでビニール袋で二重にくるみ冷凍庫で凍らせて生ごみの日に捨てましょう。
  • 手のニオイは、そのままでは2〜3日もとれないニオイもウーロン茶で洗うことですっきり一発消臭できます。

カニ通販の刺身 解凍方法

  1. かに刺しをビニール袋に入れ、水道の流水でゆっくり解凍します。
  2. 約10分ぐらいで表面の氷が解けてきます。
  3. かに刺しを美味しく召し上がるには完全解凍よりも半解凍がおすすめです。

    (指で軽く押して芯が残る程度がちょうどいい解凍具合です。)

かに刺身 通販

カニ刺身ポーションの場合は、氷の膜がついているので、お皿などの水切りがない器で解凍すると、解凍した水分がカニ身に吸収されて水っぽくなってしまうので、ザルなど水が切れる状態で解凍してください。

かに刺身は早く食べる

解凍したあとは、菌の付着や増殖の心配があるので、できるだけ早めにお召し上がりください。

 

手に傷がある場合、「黄色ブドウ球菌」が蟹に付着する心配があるので、
かにのお刺身を食べる時には、お箸を使って食べるようにしましょう。

かに刺しを食べた後の殻も旨味がいっぱい

かに刺しを召し上がった後の殻は捨てないでください。

 

殻には旨味がいっぱい詰まっているので、鍋や雑炊、お味噌汁に入れることで、かにの旨味が染みだしてきます。

 

殻の足先は細いですが、そこにもカニ身が詰まっています。

 

丸ごとポ―ションをお鍋の中に入れるだけで美味しい蟹鍋を楽しむことができますよ。

 

カニ鍋の後の〆はカニ雑炊が最高ですね。

 

かに刺身 通販

カニ刺身の食べ 方

カニの刺身は、見た目はプリプリ、口の中でとろ〜り

 

一度、ボイルされた蟹は甘みや旨味がお湯に溶けだしてるのですが、その点、生のカニの刺身は甘みや旨味とも100%です。

 

カニ刺身 通販

しゃぶしゃぶにしても、バター焼きにしても、かにすき、天ぷら、カニ玉など、どんな料理でも美味しく召し上がれます。

 

そのままお刺身でいただくのもいいですが、酢飯と合わせて、お寿司にすることで高級すし店の味わいを楽しむことができます。

 

カニの中でもズワイガニは特に甘みが強く、その甘さはエビ以上で、ねっとりした甘さが特徴です。

カニ刺身のつけだれ

”カニのつけだれ”と言えば、「カニ酢」が知られています。

  • カニ酢の作り方

    お酢とお醤油、みりん、砂糖、白だしを煮立たせる

  • カニ酢以外のつけだれ

    レモン、ポン酢、醤油、ワサビ醤油などでも美味しく食べられます。

蟹の甘味が強いので、なにもつけなくてそのままでOK

カニ刺身は何もつけなくても、美味しいのでどんどん行けちゃいますよ。
でも、カニ酢や醤油、わさび等をつけても絶品の味わいを楽しめます。

 

決まりごとはないので、あなたにあった最適な食べ方を探してみて下さい。

もう一つのお薦めの食べ方を紹介します。

蟹のポ―ションを半解凍でたべるのです。
半解凍は、指で触って蟹身の中心が少し凍結している状態です。
この方法で食べると、シャーベット状になっている蟹身の水分が口の中で溶けてジュワ〜と溶けて広がり
まるでルイべのようです。

「レアかにしゃぶ」もおすすめです。

せっかくの蟹の刺身がもったいないと思われそうですが、ほんとうに名前のとおり「しゃぶしゃぶ」するだけで召し上がってみてください。

 

ある程度、火を通さないといけない普通の蟹しゃぶと違って、この「レアかにしゃぶ」は、外はふんわり、
中はジューシーな甘い極上の味わいを堪能できるはずです。

カニ通販の刺身は割高?

刺身だから割高ということではなく、例えばポーションなどは殻などが取り除かれているので、姿カニの重量と比較をすると高く感じられます。

 

カニの殻の重さは、ズワイガニ、タラバガニ、毛蟹など、ほぼ共通しています。

  • ズワイガニ1kgあたり、

    身が450g 殻が550g

  • タラバガニ1kgあたり、

    身が400g 殻が600g

  • 毛ガニ1kgあたり、

    身が400g 殻が600g

*殻には食べられないガニも含みます。

 

単純に約半分以上が殻なので、刺身は姿カニの倍の値段がついてもおかしくはないです。
そして殻などを取り除く手間も考えると、妥当な値段で、どのショップでも販売している事がわかります。

カニの刺身にありがち黒変

かに通販 刺身

カニ通販で購入するカニの刺身は冷凍で届きます。

 

届いたカニは、解凍に時間をかけると徐々に黒んでくる黒変の状態が現われます。

 

これはカニの身のタンパク質が酸化することで起こる減少です。

 

カニが黒変しても味や品質に問題はなく美味しく食べれるのですが、
見た目にもよろしくなく、あまり美味しそうに感じられません。

 

カニの刺身は冷蔵庫の中での冷蔵解凍で時間をかけるのではなく、
カニをビニール袋に入れて流水解凍で素早く解凍するのが黒変させないコツです。

かに通販の刺身が残った場合

カニの刺身が冷凍で届いて解凍した後、食べきれずに残った場合は、翌日持ち越すことはやめましょう。

 

食べきれなく残した場合は、刺身での保存ではなく加熱して冷凍保存することをおすすめします。

 

こうしておけば、都合が良いときにピラフやチャーハンの具材として使用することができます。

カニの刺身が流通していない理由

カニの刺身通販は、管理がよく行き届いた専門店しか取り扱っていません。

 

お寿司屋さんやスーパーでも甘エビは販売していても、カニの刺身は販売していません。

 

それは活カニで仕入れても死んでしまうと、身がドロドロにとけてしまったり、
寄生虫の発生もあるので管理が大変だからです。

 

カニ通販でも会社は数多くありますが、カニの刺身を取り扱っているところは少ないのが現状です。

 

カニの刺身を購入する時は、カニ通販専門店をよく調べるようにして下さい。

 

ここで紹介しているカニ通販専門店は、鮮度と身入りが保証されたカニしか販売していないので安心して利用できます。

カニの刺身:水ガニ

カニを刺身で食べるには活きたカニを購入することになりますが、
松葉ガニの活きたカニは高価で1パイ5,000円からというのもザラです。

 

しかし、脱皮して間もない松葉ガニ(ズワイガニ)なら活ガニで1パイ2500円程度で購入できます。

 

安いのになると1000円ぐらいで購入できるカニもあります。

 

脱皮して間もない松葉ガニ(ズワイガニ)のことを「若松葉ガニ」、「水ガニ」または「ズボガニ」と言います。

 

脱皮にエネルギーを使い果たしてしまっているので、美味しくなさそうですが、

カニ刺身

これが刺身なら結構いけるんです。

 

名前の通り水分を多く含んでいて身もやせていますが、甘味はちゃんとあり適度な海水の塩気があって美味しいんです。

 

食感は少し頼りないですが、カニの刺身としては十分にいけます。

 

身の取り出しも、水分を多く含んでいるのでツルリと簡単に取り出すことができます。

 

カニの刺身を安価で食べるのなら水ガニが一番です。

 

漁獲時期はセイコガニが禁漁になる1月中旬からズワイガニが禁漁となる3月20日までですが、
旬は2月ごろからで、その頃からカニ身の水分が濃縮され、カニ本来の上品な甘味・身詰まり・食感などが良くなります。

 

県外への出荷はほとんどされていないので、購入するには現地まで出向く必要があります。

 

見た目、大きさは松葉ガニとほとんど変わりがないのに、値段は松葉ガニの約半値で取引され地元で人気です。

 

カニの刺身ではなく、茹でて食べることもできます。
通常は肩の部分だけを茹でるのですが、一部地域では丸ごと茹でるところもあります。

 

茹でる時間も身が少ない分、熱湯に数十秒でOKです。
1分も時間がかかりません。

 

殻が柔らかいので、カニバサミや包丁を使うことなく手で簡単に割って食べることができます。

 

 

カニ通販おすすめ不動のベスト3!:TOPページ

カニ刺身の寄生虫はアニサキス?カニ通販の刺身なら安心な理由!記事一覧